top of page
通訳案内士・勝呂崇史のホームページです。
昼は通訳、観光案内、そして夜の歓迎宴では舞踊などの余興と多彩なサービスをご提供します。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通訳案内業務
半日4H;¥20,000~
一日8H;¥35,000~
「通訳案内士」という資格の主要な業務が外国語による観光案内です。
一口で観光案内といっても、その分野は様々で、いわゆる名所旧跡から、ドラマや映画のロケ地、ごみ処理場や防災センターといった観光とは言い難い施設の見学など、枚挙にいとまがありません。そういったところへお客様のお供をし、必要があれば通訳を行い、また外国語で説明を行います。
せっかく日本を訪れている御社のお得意先、代理店、海外支社の社員の皆様にも是非日本の名所旧跡や有名な観光地を見ていただきたいというご希望に対応いたします。
また、空港や駅、ホテルまでお客様をお迎えにあがって、御社の事務所や工場などご指定の場所までお連れするといった送迎のお手伝いもいたします。もちろん、会社訪問や工場見学の際に通訳が必要であれば、通訳業務も担当いたします。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
舞踊余興
基本無料(通訳案内料金に含む)
余興のみの場合\20,000~
おそらく国内の「通訳案内士」唯一のサービスです。過去に十数年俳優(主に時代劇)をやっておりました経験から、お客様の宴席などで踊りを披露させていただいております。
演目は『黒田武士』などの侍の舞踊から、三度笠に合羽を羽織った股旅姿の舞踊、ご愛嬌の女形、「南京玉すだれ」などで、現在もいろいろと企画中です。また、時にはお客様の中からお一人侍になって一緒に踊っていただいたりと、お客様ご自身に楽しんでいただく内容も用意しております。
もちろん、こちらからのご提案だけではなく、「こういった体験をさせてあげたい」という皆様方のご提案にもできる限り対応したいと考えております。
そして何より、「通訳案内士」としてツアーに同行、または会社見学や工場見学に同行している場合には、これらの余興を無料で提供いたします。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別
プログラム
+¥50,000~(一人追加~)
お客様の人数が多い場合、一人だけの舞踊では見劣りするのでまとまった人数で余興をしてほしい、あるいは、歓送迎会や祝賀パーティーなどで30分から60分ほどのミニショーとしてプログラムに取り入れたい、そんなご要望がございましたら、ぜひご相談ください。
有料にはなりますが、プロの俳優陣を招いてのミニショーも可能です。舞踊に限らず、海外からのお客様に体験いただくチャンバラショーや忍者ショー、日本側のどなたかがサプライズでお殿様に扮して登場し、悪人相手に立ち回りを披露する演出も面白いでしょう。
女性が多ければ着付け体験や芸者の着物体験なども考えられます。双方の交流を深めるためにこういうことをしてみたい、というご要望もできる限りお応えいたします。
ただ単にプロの集団を招くのとは違い、「通訳案内士」が一人おりますので、言葉の壁も問題ありません。有名なお芝居の一幕を、通訳の解説付きで上演することも可能ですし、ショーのアイデアは無限大です。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他
海外視察
添乗・通訳
一日8H30,000円~、
業務内容によって相談に応じます。
その他、活動は国内にとどまりません。海外添乗員の資格も所有しておりますので、貴社の中国への視察旅行、現地訪問旅行に添乗員兼通訳として同行いたします。
これまでの通訳案内士の活動を通じて、中国各地に豊富なネットワークがあるのも強みです。
bottom of page